[学部・学科・専攻構成]



一般2月(A日程・B日程)
(3科目型、2科目型、共通テスト併用型)
<試験日>
A日程:2月2日(火)
B日程:2月4日(木)
大学入学共通テスト利用Ⅰ期
(3科目型、2科目型、英語4技能資格検定試験併用型[3科目型、2科目型])
<試験日>
個別試験なし
(大学入学共通テストをご受験ください)
以下いずれの併願校でも、
試験日は重ならず受験可能!
※最新スケジュールは各校の情報をご確認ください。
国際学部
東洋大学(国際)・獨協大学(外)・専修大学(国コミ)・神田外語大学(グロリベ)(外)
外国語学部
東洋大学(文)・獨協大学(外)・神田外語大学(外)・亜細亜大学(国際)・桜美林大学(グロコミ)
経済学部
東洋大学(経済)(経営)・駒澤大学(経)・日本大学(経)・獨協大学(経)
主な併願校
大学入学共通テストを受験しますか?
共通テストを受験する方
合格の可能性を高めたい!!
一般2月共通テスト併用型
(一般2月との同時出願のみ)
特に
オススメ!!
POINT:
①一般2月(3科目型または2科目型)に、追加受験料0円で各学部から3専攻、合計9専攻併願可能
特に合格したい専攻は、両入試区分を選択することがオススメです!
②共通テスト併用型は高得点科目だけで合否判定!
一般2月
高得点1科目
+
共通テスト
高得点1科目
※自動判定ですが、以下のように同じ科目が高得点科目になる場合もあります。
国語+国語(近代以降の文章)、英語+外国語「英語」など
<出願例>

全ての手をつくしたい!!
入学検定料割引制度を利用して・・・
一般2月 A日程+B日程
(同時出願のみ)
+共通テスト併用型
<出願例>



個別受験がいらない!!
大学入学共通テスト利用Ⅰ期
出願するだけで
合否判定が受けられます
POINT:
①高得点科目で合否判定!
※国際学部、外国語学部は外国語「英語」が必須です。
②検定料17,000円で受験できる!
※科目型の追加をする場合は割引が適用され、
1入試区分10,000円で出願できます。
英語が得意な方は語学資格を利用して出願可能!
大学入学共通テスト利用Ⅰ期
英語4技能資格検定試験併用型
(3科目型または2科目型)
英語4技能資格
スコア換算100点or80点
+
共通テスト
高得点3科目or2科目
(例)英検2級(80点)+外国語「英語」、国語(近代以降の文章)、日本史Bなど
英検準1級以上で100点満点!英検2級で80点
共通テストを受験しない方
一般2月の両日出願で、
合格のチャンスがさらに拡がる!
一般2月A日程+B日程
\ A日程・B日程で志望専攻の選び方がちがいます /
A日程
→12専攻から最大3専攻出願可能(学部をまたいで出願できる)
日本学・国際コミュニケーション専攻
国際交流・国際協力専攻
グローバルビジネス専攻
英語コミュニケーション専攻
英語・リベラルアーツ専攻
ドイツ語・ヨーロッパ専攻
中国語・グローバルビジネス専攻
経済専攻
観光・地域創生専攻
経営専攻
スポーツビジネス専攻
AI・ビジネス専攻
B日程
→いずれか1学部を選び、3専攻まで出願可能

<出願例>


※A日程とB日程では同じ専攻を選択することも可能です。「英語・リベラルアーツ専攻」が第一志望の場合、両日程で選択することをオススメします。
その他にも
麗澤大学は3月入試までチャンスがあります!


一般2月は、一般3月に
振替受験をすることが可能です
新型コロナウイルス感染症予防の観点から、試験当日または前日から継続して発熱等の症状がある場合は、振替受験を申請することができます。
出願・受験時には、必ず麗澤大学HPに掲載された最新情報をご確認ください。
新型コロナウイルスが心配・・・。
Q&A
Q:同時出願とは?
A:以下のように、出願登録の際、複数の入試区分を同時に選択し、出願することができます。
検定料の割引は、この同時出願の際に自動で計算されます。
一度出願登録が完了してしまうと、後から入試区分を追加することはできず、
新規での登録となりますのでご注意ください。(検定料割引対象外)

Q:WEB出願について
A:以下の動画で、実際のWEB出願画面を用いて登録方法を解説しています。
その他のお問い合わせは、「麗澤大学 お問い合わせ」で検索ください。
麗澤大学について

[学部・学科・専攻構成]


